電気製品&ガジェットが増え続ける昨今、コンセント周りが悲惨なことになってる人も多いはず。私もそんな状態を少しでも改善すべく、いろいろ便利グッズを買って工夫をしています。
延長コードやタップは用途に合わせて使い分けることが大事。たとえば、単純に 1メートル伸ばしたいだけなら、こういうすっきりした単機能コードを使うべき。長さは短いのから 3メートルのまであります。
一方、延長の必要はないけど差込口だけ増やしたいなら、余計なコードのついていない商品がいいですよね。差込口が 3つに増えて、しかも壁にくっつけてフラットにして使えます。たった 150円ほどだし、出張に持っていけばホテルでのコンセント不足も解消。
さらに、ACアダプターがでかくて困ってるという方には・・・
コレを併用しましょう。長さ 10センチの延長コードを使えば、コードもごちゃごちゃせず、かつ、大きなACアダプターでも隣の差込口をふさぎません。
ACアダプターや差込口がでかい充電器がたくさんあるなら、こういうのもあります・・よく考えるもんですねー。色は黒もあり。
これは 方向を3方向に分けてくれるので、アダプターがぶつからない。コードも柔らかいのが特徴です。赤や緑など他の色もあり。
こちらはよくあるタイプの複数口タップですが、裏にマグネットがついていて、スチール製の棚やデスクの側面などに固定することができます。タップを床に置かなくて済むので、コードが絡まなくていいかも。
売り上げランキング: 1,616
デザイン重視で選ぶ手もあります。色や、2つ口や 4つ口、USB口から直接充電できるものなどバリエーションが多彩です。
売り上げランキング: 97,794
このシリーズもおしゃれですね。右側のはUSB充電口もふたつ付いてます。
私が使ってるのは下記のシリーズ。色も形もすっきりしてるのと、コードが 1メートルと短い商品が存在するので気に入ってます。コンセントのすぐ近くで使うならコードは短いほうがいいんですよね。(もちろん 2メートルコードなど、長いものもあります)
もっと短い距離でいいなら、こちらはコードが 50センチ
さらにこれだとコードは 30センチ。延長はほとんど不要だけど、差し込み口だけ増やしたい時や旅行に持っていくのに便利です。ホテルの差し込み口が簡単に増やせるので。
何口もあるコンセントは長い棒状のが多いけど、こういう平たいのもあります。各コンセントに個別スイッチがついているので、こまめに待機電力をカットしたい人にはいいですね。
下記もユニークです。コンセントに刺したところの裏にも差込口があるんです。
ちきりんはこれを洗面所で使ってます。コンセント根元のところは常夜灯(LED)の小さいのを付け、コードの先のほうのを電動歯ブラシの充電用やドライヤーにつなぎます。コード 50センチなんで狭い場所でもすっきり。もちろんコード長はいろいろ揃ってます。
これはタイマーです。これを使うと、留守がちな家や毎日の帰りが遅い人でも、一定の時間になるとコレにつないだライトなどが自動点灯するので、防犯グッズとして使えます。(熱のでる、火事になるようなものはつながないようにね!)
楽天↓で探したい方はこちらからどうぞ! 上記の商品名をコピペして検索かければいいと思います。
どれも安いのは数百円からせいぜい千円、二千円程度の値段です。長く使えるものなので、色や機能などできるだけすっきりしたものを選んで、デスク周り、充電器周りを気持ちよく整えてみてはどうでしょう。
もちろん、タコ足やホコリ、容量オーバーにはくれぐれも気を付けましょう。
★ちきりんセレクト★ 他の紹介商品の一覧はこちら PC版
★ちきりんセレクト★ 他の紹介商品の一覧はこちら スマホ版